【新番組】#1「私はとてもネガティヴなんですが、人前では明るく振舞っています。」(ラジオネーム:ねあかのネガティブ)
- 関連記事
-
- #7 タナカミチヤの悩み解決事務所 「僕の悩みを聞いてください!最近、面白いことが言えないです。みんなでワイワイしてる時、僕が喋った後、シーンってなります...辛いです。」
- #2 「新しい環境に対応できず、体調を崩してしまいました。」(ラジオネーム あねさん)
- 【新番組】#1「私はとてもネガティヴなんですが、人前では明るく振舞っています。」(ラジオネーム:ねあかのネガティブ)
- Q47.私は今年高校生になって 新しい友達が出来ました。いままではちょっとした事情で 友達と関わることが少ない環境で育ってきました。 だからどう接すればいいのかわかりません。 いままでも友達ができることもありましたが、 いつも「なんであんなことしたんだろう」「もう人と接するのはいやだ」 って思ってしまうことが多く、 今の生活でもどうすれば良いのかわからず素直になれずにいます 今も「あんなことして良かっただろうか」「苦しい」 「もう人と接することをやめたら楽になるんだろうか」 と考えてしまいます。 だから友達と仲良くなれずにいる気がして、 その友達同士も中学校からの仲だったりする子もいて、 なんか寂しいです。 私もある一人の子によく冷たく当たってしまう事が多いです。 今思ってることもしてることもどうすればいいのか答えが分かってるはずなのに どうすれば良いのかわからず、もう全てが嫌になります 後悔ばっかりしていて、どう行動すればいいのかわかりません。 だから学校が楽しいと思うときもあるし、 もう行きたくないと思ってしまうときもあります 今思っていることをひたすら書きました。 わかりにくい文でごめんなさい (15歳の女の子、あや(仮名))
- Q46.こんにちは、ご相談したいことがありメールしました。わたしは今高校生で気になる人がいるのですがその人は学校の先生です。その先生のことは憧れてるだけなんだと自分に言い聞かせてたのですが、最近自分の気持ちに気づき始めました。私は先生は教師である前に1人の男性だと思っています。でもこの気持ちを伝えることは先生にとっても自分にとってもプラスなことはないと思います。なので気持ちは伝えずにいることを決めていたのですが、私は先生のことが本当に本当に好きでたまりません。先生を見ていると時に苦しくなってしまいます。この気持ちはどうしたらいいのでしょうか。やり場もなく苦しいです。(女性)